群馬県みどり市大間々町大間々566-1
0277-46-64800277-46-6480
審歯周病とは歯と歯ぐきの隙間から細菌(原因菌)が入り込み歯を支えている歯ぐきや骨、歯根膜などの歯周組織を壊していく病気で、歯肉炎と歯周炎に分けられます。
その進行状況により歯ぐきの発赤・腫れ・出血、口臭、歯のぐらつきなど様々な症状が現れます。 しかし、自覚症状が少ないため、本人が気づく頃にはかなり重症になっているという危険な疾患です。
厚生省の調査によると、成人の80%以上は歯周炎の症状を訴えており歯を失う最大の原因が歯周病といわれています。
歯周病の原因となる歯周病菌を減らす為には、毎日のていねいな歯みがきでプラークを除去していくことが必要です。
みがき残しをなくすために、効果的な歯みがきの方法や、歯間ブラシのような口の中の状態に応じた道具の使い方を身につけていただくことが重要です。
しかし、歯ブラシでは落としきれない頑強なバイオフィルムという構造体が歯にこびりつくことがあります。 これを除去するためには定期的に専門的なクリーニング(PMTC)を受けていただくことが必要です。
歯周治療を希望して来院される患者さんの多くの場合は、歯周病の何らかの症状がすでに現れており、かなり病状が進行しているケースが多く、治療に要する期間も長くなります。治療は早く終わるにこした事はありませんが、じっくりと腰を据えて治療を受ける心構えを持つ事が最も重要です。
また、歯周病は本人に自覚がないままに進行するという病気でもある為に、私たち歯科医院では歯周病が進行していると思われる患者さんには、十分に歯周病に関する説明を行ない、治療の必要性をお話しております。
エムドゲインゲルとは、スウェーデンのビオラ社で開発された歯周組織再生誘導材料です。エムドゲインゲルはたん白質の一種でできており、幼若豚の歯胚から抽出精製したもので世界28カ国で使用されています。
外科手術の際に歯根の表面に塗布して、骨の再生を促進します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
※■は休診日です。
※
は午後休診です。月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:30 |
休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00〜 18:30 |
休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
※午後は18:00まで受付
当医院は、患者様をお待たせしないよう、予約制になっております。
※新患・急患・随時受け付けております。