群馬県みどり市大間々町大間々566-1
0277-46-64800277-46-6480
審美歯科と呼ばれている方法は、歯や歯肉の病気を治すことが目的ではなく、さらに踏み込み、美しく健康な歯や歯肉を作ることを目的としています。
歯の機能的な側面と、審美的な側面、ともに日常生活を送るには重要な要素です。
患者様によって、悩みも様々ですし、それに対する審美歯科の治療法も様々考えられます。
かとう歯科では、患者様の個々の症状に合った治療方法を提案し、最良の治療を行っていきます。
治療方法は下記のようにさまざまなものがあります。
オールセラミッククラウンは、クラウン全体がセラミック(陶器)で出来ている白の陶材のかぶせ物です。
金属を一切使用していないクラウンなので、色調の点でもきわめて自然の歯に近いものを再現することができ、前歯など審美性が重要な部分の歯の治療に最適です。
また、金属を一切使用していないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けることができます。
通常健康保険内では虫歯を削った後には金属の詰め物を入れますが、より自然の歯に近い光沢や色調のものにするためにセラミックスの材料に置き換える事で審美性・封鎖性・生体親和性を向上させることが可能です。
オールセラミックスクラウンと同様、金属を一切使用していないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けることができます。
歯の表面を少し削り、薄いセラミックの板を表面に貼付けします。遺伝的にホワイトニングだけでは白い歯にならない場合や、歯の形態を直したい時に、歯の表層を少し削り、セラミックを貼る方法です。
治療期間は2回程度の通院で済みます。材質はポーセレン(セラミック)ですから、歯ぐきにもやさしく、磨耗や変色の心配もありません。歯を白くするだけでなく、ムシ歯やねじれた歯、磨耗した歯、奇形歯などにも幅広く適応でき、セラミック片の形や大きさを調整することで、歯並びや歯の形を修正できます。
金属とセラミックを張り合わせたさし歯の事を指します。
現在、一般的に製作されているセラミックのさし歯がこのタイプです。
金属フレーム(セラミック焼結用土台)の上にセラミックを焼結させた構造ですので、自然の歯に近い色や形、歯並びを再現できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※■は休診日です。
※
は午後休診です。月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:30 |
休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00〜 18:30 |
休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
※午後は18:00まで受付
当医院は、患者様をお待たせしないよう、予約制になっております。
※新患・急患・随時受け付けております。